採用情報RECRUIT
- トップ
- 採用情報
- STAFF INTERVIEW
- C.M
STAFF INTERVIEW
今までの経験を活かしながら、
従業員の方々のサポートだけでなく
会社の成長にも貢献していきたい。
C.M
本社総務部

01キッズ・コーポレーションを選んだ理由は?
SEや労務、経理職の経験を活かせると思ったからです。面接時に作業効率を図っていきたいとのお話もあり、業務フロー改善やシステム導入の経験をDX化を図るにあたり貢献できるのではないかとも思いました。また、面接官の方々の穏やかなお人柄や子供がいるためライフワークバランスの取りやすさも決め手になりました。
02入社した頃の第一印象は?
総務部という部署名ではありますが、一般的な企業の総務部とは異なり、経理・人事・労務・総務等を一手に担っている部署のため、様々な経験を積むことができそうだとの印象を受けました。その中で、自身でスペシャリストを目指すかジェネラリストを目指すかの選択が可能だとも感じました。また、非常に質問がしやすい環境だったので、スムーズに業務に取り組むことができました。
03困難を乗り越え成長できたエピソードは?
経費と労務のシステム導入を行ったことです。両システムとも一から仕様を考え実装したため、アンケートやヒアリングを基に従業員の方々の負担軽減の実現をシステムに落とし込む作業が一番難しかったです。リリース後も、臨機応変に仕様変更を行っており、アウトソースしないからこそのフットワークの軽さを活かし、よりよいシステムにしていきたいと思っています。
04今の仕事でやりがいを感じる瞬間は?
やはり一番は、他部署の方より「ありがとう」「助かったよ」等の感謝の気持ちを伝えていただけることです。総務部という部署は、従業員の方々を支えることが一番の役目だと思っています。そのため、常にどのようにすれば従業員の方々がご自身の業務に注力できるか考えながら業務にあたっています。目に見えにくい部分ではありますが、その気持ちが通じる瞬間があるので、やりがいに繋がっています。
05普段から工夫している働き方
マルチタスクをこなすことが基本なので、イレギュラー処理が入る可能性も考慮しつつ優先順位や作業効率を第一に考え業務にあたっています。また、部署の特質上自身だけで完結する業務が少ないため、他メンバーとのコミュニケーションを密にとり、前倒しで処理が完了するように調整しています。他にも、日々の部内MTGを最大限活かし、問題点を事前にキャッチアップするように心掛けています。
今後の目標OBJECTIVE
メンバーひとりひとりの特性を活かし、会社の成長と共に部署も成長できる環境を整えたい
会社の成長と共に部署も成長できる環境を整えたいと思っています。現在、急激な社員数増加に伴い業務量も増えている状況です。その中で、属人化している業務をなくし、メンバーの特性に合った業務の割り振りを行うことで突発的に困難な状況に陥ったとしても解決できるようにしたいです。また、非常にメンバーに恵まれており、気持ちよく仕事ができる環境にあります。この環境を継続していくことも今後の目標です。